ハロー!ワッツアップジャパン!やっと一週間終わったーーーーなかなかの激務だったからバッチリ疲れました
飯食って気絶する様に寝てたけど、奇跡的に目が覚めたんで、ブログ更新していくお!
昨日の記事にも書いたんだけど絶賛ミニマリストに向けてミニ財布を買い漁ってたんだけど、その中から3つほど紹介していくよ。
日本初デブのミニマリスト生誕か!?!?!?!?殺したろか
さぁレッツゴーーー
アブラサスの小さい財布

まず1個目はこいつ!!ミニマリストの財布といえばこれ!ってレベルで有名なんだけど、やっぱりこいつも試してみました。
まず買った時の最初の感想がクソ小せえ!!!!でした。
中身にカードが4、5枚くらい入るし、小銭もお札もバッチリ入る中々万能なやつ。まぁ詳しくはググると出てくるよwちなみにグッドデザイン賞を取ってるくらいデザインも機能性も計算されてるってやつ。
小さいけど、ちょっと厚みがあるかなーって感じだけど、そりゃーカードも小銭もお札も重なってるから多少は厚み出るよね。前ポケットに入るくらい小さいから全然気にならないけど!!!


このブランド(アブラサス)は商品名が「小さい財布」とか「薄い財布」とかマジで前衛的でおもろい。もっとやれ。俺ならかっこいい名前付けたいけど。
んじゃ次!!!
池之端銀革店のcom-onoシリーズ!

お次はこいつ!!
これはたまたま見かけた雑貨屋?カバン屋?で見つけたんだけど、デザインがめちゃめちゃ気に入って衝動買いしたやーつ。
日本のブランドでなんと浅草で作っているメイドインジャパン!浅草ってところがばり渋い。
サイズ感もまじちいせぇ。一般的な名刺入れと比べたサイズ感がこちら
名刺入れより普通に小さいけど、こいつも小銭入れもカードも入れる感じになってて、まぁまぁよかったです。ちなみに名刺入れはオーダーメイドで作ってもらったやつです(自慢)


個人的にはアブラサスに比べて革の質感もいいし、デザインもいいし、こっちの方がいいかなーって感じかな?
見た目を重視した結果ちょっとアブラサスより厚めで機能性は劣るけど、小さくてもカッコよくありたいハリボテミニマリストにはおすすめ!!!笑
WILD SWANS(ワイルドスワンズ)
こいつが今現役で使ってるナンバーワンお気に入り財布です。
これも日本製でWILDSWANS(ワイルドスワンズ)ってブランド!このブランドから昔からめちゃくちゃ大好きで、別のモデルを使ってたけど、結局ワイルドスワンズに戻ってきた感じ。
なんと言って革が最高。どこのブランドより革が厚めでしっかりしてて飽きなければ一生使えるんじゃないってレベル。ちなみにこれはBiginって雑誌の別注モデルです。
ワイルドスワンズは革の淵(コバ)の処理がめっちゃんこ綺麗でこれ見ながら飯2杯はいけるね!!!


こんな感じで表にカード3枚、間にお札を二つ折りで入れて、裏側にコインケースがあるって感じ。
前の2つを使ってて小さすぎるより、ある程度小さくても厚すぎるとダメだなーって思ってこいつを買ったんだけどめちゃくちゃ気に入ってます。
カードも3枚しか入らないし、お札も折らないと入らないし、小銭入れも死ぬほど使いづらいし、けど何故かめちゃくちゃ気に入っております。まぁ最近現金使わないからお札も小銭もゼロなんだけどね、、、
ブログ用で写メったけど、お金持ってないわけじゃねーからな!!!!!笑
結局は自分が気に入ったやつでいいんじゃね?
散々、いや3つだけだから散々ってわけじゃないくらいの僕のミニ財布遍歴をご覧頂きましたがいかがだったでしょうか。
死ぬほど飽き性でコロコロ財布変えちゃうんだけど、やっぱ一番はワイルドスワンズだなーーーって思いました。僕です。
結局のところ自分の好きな物使えばいいんじゃね?って話。
ってか話の構成も考えずにとりあえずブログ書き始めたから文章ぐちゃぐちゃだけど、最後まで読んでくれてありがとうww
人の財布見るの好きだからコメントとか、Twitterで財布自慢お待ちしております、
んじゃ今日はここまで。
わーわー言うております。お時間です。さようなら。

コメントを残す