ワッツアップ!うんこ我慢中大五郎丸です!
最近まじ暑くない?まじ日本ありえん。アリエン・ロッベン。オランダ代表のサッカー選手。

って感じで今週も休みが終わっちゃうわー!って感じのうつ状態です!押忍!
相変わらずまだコロナの影響とかふざけたグーグルさんから収益化フラれ続けてまずが、今週も記事書いちゃうぞ。
おしゃれなメガネが欲しい
ってふと思ったんすよ。この前。んでよくあるメガネ屋さんとか何軒か見て回ったんだけど、なんかああいうお店ってこれだ!って言うフレームなくないすか?
なんか万人受けするようななんの変哲もない感じ。
まぁそれでもいいんだけど、これや!って思ったメガネ作りたいじゃないですか。だからフレーム探してレンズは後入れ方法にすることにしました。
ってことでとりあえず某フリマアプリでフレーム探し開始。
激安のイケてるフレームを格安でゲット

某有名ストリート系ブランドで作ってるサングラスと同型のモデルを激安価格でゲット!
UV90%カットって書いておきながらレンズ無くてビビリ倒しましたけど、物としてはめっちゃ良くて、値段も激安だったのでよしとします。
もちろんレンズないことに関してボロクソ文句言って低評価しといたけど!(レンズ使わないんだけどむかついたので)
んでこれを持って近所のメガネ家にレッツゴー!!!
オンデーズに行ってきた
行ったのは近所のショッピングモールに入ってるオンデーズって言う眼鏡屋!

よくあるような格安眼鏡屋の中でも意外といいフレームとか置いてて、結構安くておすすめっす。
メガネ業界ではメガネ界のZARAって言われてるとか、言われてないとか。
多分言われてない。
んで早速レンズを入れてもらいました。

普通のメガネは毎日かけてるのがあるからヤンキーorチャラ男になりたかったので、色付きのレンズにしたくて、こんな中から選ぶことに。
めっちゃ色あってまじで迷いまくり。サングラス用の濃い色とか、レンズの上下でグラデーションになってるやつとか選び放題。
結構写真の2列目の一番右端だったかな?そんな感じの薄いブラウンにしました。
ちなみに気になる値段は、フレーム持ち込みの場合レンズが5千円、そして色付きにするとプラス3千円です。
自分の好きなフレームのレンズ入れられるんなら安くない?色つけなかったら5千円で作れちゃんやで。
できたのがこちら。
実は私、、、恥ずかしながら、、、
乱視がげき強で1週間くらいかかったんですが、できたメガネがこれ!!



どうですか?
めちゃくちゃ治安悪そうでしょ?????いい感じでしょ???
余計な装飾も、パーツもないから軽くてめっちゃかけやすい!!!
サングラスとしても使えるし、色の濃度が25度ってやつなので夜の車の運転もできると言う優れものです。
某眼鏡屋で人気ある、マグネットでメガネとサングラスを変えられるやつあるなんなん?メガネの時サングラスのパーツどこに仕舞えばいいの?
馬鹿なの?てかウルトラマンセブンなの?
セクシーなの?キュートなの?
いいえ。ケフィアです。
って感じで格安でお気に入りのフレームを使ってメガネ(サングラス)を作ってみたらよかったよーって話でした。
みんなも作ってみてね!ありがとう!
んまぁそんな感じで今日の記事はおしまい。
ちょっと今から急ぎの用事があって、、、
ちょっと六本口ヒルズの公衆便所に行ってきます。
ワーワー言うとります。お時間です。さようなら。
コメントを残す